「ドルックス」は1932年、昭和7年に発売された資生堂のコスメブランドで、当時は資生堂の高級ラインの基礎化粧品でした。
今では全商品が定価が880円(税込)以下という、プチプラで購入できる、コスパ抜群の大ベストセラースキンケアコスメです。
2020年8月現在14種類が現行品として入手が可能です。
当記事ではドルックスの全商品を紹介します。
- ドルックスの化粧水は2種類
- ドルックスの収れん化粧水は3種類
- ドルックスの乳液は3種類
- ドルックスのクリームは3種類
- ドルックスのクレンジングは1種類
- ドルックスのヘアアイテムは2種類
- 資生堂ドルックスをお得に安く買う方法
ドルックスの化粧水は2種類
化粧水が2種類(ノーマル、無香料)。
- 商品名:オードルックス(ノーマル)N
- 定価:660円(Amazonで500円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:おだやかな感触でうるおいを与え、肌をしなやかにする。
- 概要:ジャスミンの香りが昭和ノスタルジックな、さっぱりした使い心地の化粧水
- 商品名:オードルックス
- 定価:770円(Amazonで560円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:おだやかな感触でうるおいを与え、肌をしなやかにする。
- 概要:無香料で、さっぱりした使い心地の化粧水
ドルックスの収れん化粧水は3種類
収れん化粧水(引き締め化粧水)が3種類。
- 商品名:オードルックス(アストリンゼントマイルド)N
- 定価:660円(Amazonで510円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:肌をひきしめ、きめを整える収れん化粧水
- 商品名:オーデュベールN
- 定価:880円(Amazonで690円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:日焼け、雪やけ後の肌を整え、ひきしめる収れん化粧水
- 商品名:オードカルマンN
- 定価:660円(Amazonで510円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:肌のほてりをすこやかに整える収れん化粧水
ドルックスの乳液は3種類
乳液が3種類(しっとり、さっぱり、無香料)。
- 商品名:レーデボーテ(しっとりタイプ、さっぱりタイプ)
- 定価:660円(Amazonで480円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:しなやかな肌を保つ乳液
- 商品名:レーデボーテ(無香料)
- 定価:770円(Amazonで510円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:しなやかな肌を保つ無香料の乳液
ドルックスのクリームは3種類
クリームが3種類(ナイトクリームさっぱり、ナイトクリームしっとり、マッサージクリーム)。
- 商品名:ナイトクリーム(しっとりタイプ、さっぱりタイプ)
- 定価:880円(Amazonで640円前後)
- 内容量:50ml
- 商品説明:しなやかな肌を保つクリーム
- 商品名:マッサージクリームN
- 定価:880円(Amazonで600円前後)
- 内容量:80ml
- 商品説明:しっとりさが持続するマッサージクリーム
ドルックスのクレンジングは1種類
クレンジングクリームが1種類。
- 商品名:クレンジングクリームN
- 定価:880円(Amazonで610円前後)
- 内容量:135ml
- 商品説明:ソフトな感触でなめらかにのびる、クリームタイプのメーク落とし
ドルックスのヘアアイテムは2種類
ヘアケアが2種類(ヘアクリーム、ヘアオイル)
- 商品名:ヘアクリーム
- 定価:770円(Amazonで550円前後)
- 内容量:150ml
- 商品説明:髪にソフトなつやを与え、しなやかに仕上げる
- 商品名:ヘアオイルN
- 定価:770円
- 内容量:60ml
- 商品説明:髪にしっとりしたつやを与え、つややかに仕上げる
資生堂ドルックスをお得に安く買う方法
資生堂ドルックスは、Amazonでプライム対象商品になっています。
Amazonプライム会員なら送料無料で、定価より10%前後安く買うことができます。
(ただし品切れが多いのがたまにキズ)
また資生堂の企業オンラインショッピングサイト「ワタシプラス」は、定価販売ですが1点から送料無料で購入することができます。
私なりのレトロコスメの取り入れ方
もうひとつのブログ「モノログモノローグ」にて、レトロコスメを使ったスキンケア方法について書いています。